1. home
  2. Japanese Style, Journal
  3. メンズファッションの典型的な色展開はあるのか

メンズファッションの典型的な色展開はあるのか

Is there a typical color option for men’s fashion?

Is there a typical color option for men’s fashion?

こんにちは、Monです。

アパレル産業では、メンズラインとレディースラインが主に展開され、性別に合った服から選んで着ていらっしゃる方が多いと思います。
私はユニセックスを好んで着用しますが、女性らしいシルエットを見せたいのであれば、レディースラインの方が選びやすいように展開されていると思います。また、特にファストファッションにおいては、性別によって色調が大きく異なるように感じます。
私にとって、センスが素敵だと思う、とある美大生の友人から「人気ファストファッションブランドのレディースラインは可愛いのに、メンズには全然いいアイテムが見当たらない」という話を聞きました。
この意見から、アパレル産業が性別によって、展開する中心となる色調があるのではないかと考えました。


Hi, I’m Mon.

In the apparel industry, men’s and ladies’ lines are mainly developed, and I think that many people choose clothes that match their gender.
I like to wear clothes for unisex, but if you want to show a feminine silhouette, I think the ladies’ line is easier to choose.
Also, especially in fast fashion, I feel like the color tones differ greatly depending on gender.
I heard from a friend of a college student who has a nice sense, “The women’s line of popular fast fashion brands is pretty, but she can’t find any good items for men.”
From this opinion, I thought that the apparel industry might have a central color tone to develop depending on gender.
株式会社インテージによる調査では、日本・中国・タイ・ベトナムのアジア四か国において、共通して『男性らしい』色は黒・紺・グレーといった暗色が中心であるという結果が出ました。
さらに、日本においては青みを帯びた暗色が『男性らしい』とされるという結果が出たようです。そして興味深いことに、タイにおいては5位に赤色が含まれていました。

ここからは、私の考察ですが、日本で青みがかった色が男性らしいとされるのは、男子トイレの表示が青で、女性が赤であるというイメージが強いのではないかと思いました。
確かに日本の小学生の多くが背負う「ランドセル」は昔から男子は青や黒、女子はピンクや赤の印象があります。
そこで、タイの男女におけるトイレ表記の違いなどを調べたところ、男性が赤の表記を示すということはありませんでした。
しかし、私が以前通販サイトでタイのブランドに注目していた時期があり、その頃の印象を思い返すと、男女関係なく、原色かつ明るい色を多く取り込んだデザインが多い印象でした。また、タイ政府観光庁の紹介では、生まれた曜日の仏像と色があり、その色の服を着る人も多いようです。
曜日の色は赤・黄・青・緑など、原色が多く目立ちました。
このような文化的な面から、男性らしい色の認識の違いがあるのではないかと感じました。

株式会社インテージによる調査はこちら

タイ政府観光庁の紹介はこちら


According to a survey by INTAGE Inc., in the four Asian countries of Japan, China, Thailand and Vietnam, the common “masculine” colors were mainly dark colors such as black, navy blue and gray.
Furthermore, in Japan, it seems that the dark bluish color is said to be “masculine”.
And interestingly, red color was in 5th place in Thailand.

From here, my consideration was that the bluish color in Japan was considered to be masculine because the men’s toilet indication was blue and the woman’s one was red.
Certainly, the “school bags” carried by many Japanese elementary school students have always had the impression of blue and black for boys and pink and red for girls.
So, when I investigated the difference in toilet indication between Thai men and women, men didn’t show the red indication.
But, when I was paying attention to Thai brands on online sites before, I got the impression that there were many designs which incorporated many primary colors and bright colors, regardless of gender.
Also, according to the introduction of the Tourism Authority of Thailand, there is a Buddha statue and color on the day of the week when it was born, and it seems that many people wear clothes of that color.
Many of the primary colors such as red, yellow, blue and green were conspicuous on the day of the week.
From such a cultural aspect, I felt that there might be a difference in masculine color recognition.


このように、同じアジア圏でも色による印象の違いが多少あるものの、全体的には暗色が「男性らしさ」を形づけているようです。
欧米のファストファッションブランドが多く日本に進出してきていますが、メンズフロアは暗色をメインとした色展開になっていることに気づいた方も多いのではないでしょうか。
つまり、世界中の多くの国では性別によって色の印象があり、人気な色調に偏りがあることから、アパレル業界において中心に展開する色が決まっているのではないかと思いました。


In this way, although there are some differences in impression depending on color even in the same Asian region, it seems that the dark color forms “masculinity” as a whole.
Many Western fast fashion brands are expanding into Japan, but many of you may have realized that dark colors are mainly available in the men’s floors.
In other words, many countries around the world have an impression of color depending on gender and a bias in popular color tones, so I thought that the colors to be developed mainly in the apparel industry have been decided.
現在では、日本も含め世界各国でボディポジティブなど、自分を大切にし、多様性を認める風潮へと動きだしています。
日本でも、思い切りカラフルなファッションをしたいときに、簡単に揃えられるようなアパレル展開があるといいな、と思っています。

皆さんもぜひ、自分の好きな色を考えたり、各ブランドの展開する色の違いに注目してショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

それではまた次回。


Nowadays, in many countries around the world, including Japan, they are moving toward a trend of valuing ourselves and recognizing diversity, such as body positivity.
Even in Japan, I would like to have apparel options that can be easily arranged when I want to make a colorful fashion.

Why don’t you think about your favorite colors and enjoy shopping while paying attention to the difference in colors developed by each brand?

See you next time.

2022/06/01

Mon