1. home
  2. How to make textile
  3. 織物組織の種類とその特徴

織物組織の種類とその特徴

Types and Characteristics of Textile Structures

织物结构的类型和特点

織物は、経糸と緯糸を組み合わせることによって布が作られます。この経糸と緯糸の組み合わせのことを織物の組織と呼びます。今回の記事では、織物組織の種類とその特徴についてお話しします。織物の製作方法にはさまざまな種類がありますが、今回は織物の三原組織である平織、綾織、朱子織に焦点を当ててみましょう。

Textiles are created by combining warp and weft threads to form fabric. The combination of these warp and weft threads is referred to as the textile structure. In this article, we will discuss the types and characteristics of textile structures. While there are various methods of textile production, we will focus on three fundamental textile structures: plain weave, twill weave, and satin weave.
• 平織(ひらおり)

非常にシンプルな組織であり、織り目が単純であるため、織物の製造において最も一般的に使用されています。平織は、人類が最初に織った布の組織と考えられています。

平織は比較的簡単に織ることができるため、効率的な製造が可能です。その単純な織り方により、さまざまな種類の繊維や糸を使用することができます。経糸と緯糸が直交しているため生地に強度があり、摩擦にも強いため、洗濯しても崩れにくいことも特徴です。また通気性が良く、肌触りが柔らかいため、快適な衣料品や家庭用品として適しています。さらに、表裏の区別がほとんどなく、表面には均一な平面効果が現れます。そのためプリントや染めなどにも適しており、カジュアルなファッションアイテムにもよく使用されています。ただし、平織は他の織物組織と比較して模様やデザインの幅が狭いという欠点があります。

• Plain Weave
Plain weave is an extremely simple textile structure and is the most commonly used in textile manufacturing. It is believed to be the first weave created by humans.

Plain weave can be woven relatively easily, allowing for efficient production. Its simple weaving pattern allows for the use of various types of fibers and yarns. The warp and weft threads intersect at right angles, providing strength to the fabric and making it resistant to friction, resulting in less deformation even after washing. Additionally, plain weave offers good breathability and a soft texture, making it suitable for comfortable clothing and household items. Moreover, it has a uniform flat surface with minimal differentiation between the front and back sides. This makes it suitable for printing and dyeing, often used in casual fashion items. However, one disadvantage of plain weave is that it has a narrower range of patterns and designs compared to other textile structures.

↓麻絲商会
• 綾織(あやおり)
綾織は、経糸と緯糸が交互ではなく一度交差した後、一本飛ばしに織られていることが特徴的で、糸の交差が斜めの線として現れます。また「ツイル」とも呼ばれています。

平織生地に比べて通気性が高く、重量は重くなります。伸縮性があり、シワになりにくいという特徴があります。デニム生地、サージ、ギャバジン、ダンガリーが綾織の代表的な生地になります。一般的に平織生地と比較すると交錯点が半分以下なので、同番手、同素材の糸で織った場合は、平織よりも厚地の生地ができあがります。また、ジーンズやチンパンなどのワーク系ファッションアイテムや高級な衣料品、フォーマルな場で使用されるテキスタイルに頻繁に見られます。絹や光沢のある糸を使用することで、美しい光沢や滑らかな手触りを実現します。ただし、平織生地に比べて耐久性や摩擦性能に弱いという欠点があります。

• Twill Weave
Twill weave, also known as "ayaori" in Japanese, is characterized by the interlacing of warp and weft threads in a diagonal pattern after a single crossing.

Compared to plain weave fabric, twill weave has higher breathability but is heavier in weight. It possesses characteristics such as stretchability and resistance to wrinkles. Denim, serge, gabardine, and dungaree are representative fabrics created using twill weave. Generally, twill weave has fewer intersections than plain weave, resulting in a thicker fabric when woven with the same count and material of yarn. It is frequently used in workwear fashion items like jeans and chinos, as well as in high-end garments and formal textiles. By using silk or yarn with a glossy finish, twill weave can achieve a beautiful luster and a smooth texture. However, it is worth noting that twill weave fabric is less durable and has lower abrasion resistance compared to plain weave fabric.

↓桑村繊維
• 朱子織(しゅしおり)
朱子織は、経糸と緯糸の交差する点をなるべく目立たないようにして、織物の表面に経糸または緯糸を長く浮かせた織り方です。華やかで美しい表面を持つため、豪華なデザインや高級なファッションアイテムなどに広く使用されます。また「サテン」とも呼ばれています。

朱子織は柔軟性があり、なめらかで滑らかな特徴を持っています。糸同士の交差点が少なく、複雑に絡み合わないため、生地が美しく垂れるドレープ性があります。ただし、平織りや綾織りに比べると、朱子織りの生地では糸が浮いている部分が多いため、摩擦に対して弱く、引っ掛かりやすいという欠点があります。
朱子織は中国で製織された絹織物が発祥で、貿易や文化交流の発展により、中近東の地域にも広まっていきました。特にイスラム文化の発展とともに、朱子織は重要な役割を果たしました。その後、朱子織はイタリアにも広まり、「ゼティン」として知られるようになりました。19世紀のヨーロッパで人気を博し、その後の流通過程で「サテン」として広まっていったと考えられています。この朱子織は五枚綜絖以上の機織り機でないと織れないため、どの地域でも富裕な人々の織物でした。

• Satin Weave (Shushiori)
Satin weave, also known as "Shushiori" in Japanese, is a weaving technique where the intersections of warp and weft threads are minimized to create a fabric surface where either the warp or weft floats prominently. It is widely used for luxurious designs and high-end fashion items.

Satin weave exhibits flexibility and a smooth, lustrous appearance. With fewer intersections and minimal interweaving of threads, it possesses excellent draping properties, resulting in beautiful fabric drape. However, compared to plain weave or twill weave, satin weave has more floating yarns on the fabric surface, making it susceptible to friction and prone to snagging.
Satin weave originated from silk textiles woven in China and spread to the Middle Eastern regions through trade and cultural exchanges. It played a significant role, particularly during the development of Islamic culture. Later, satin weave expanded to Italy and became known as "zatīn." It gained popularity in 19th-century Europe and gradually became known as "satin" through its distribution process. It's worth noting that satin weave requires a loom with five or more harnesses, making it a fabric produced by affluent individuals in various regions.

↓ファインテキスタイル ストライプの部分にサテン組織を入れた織物
たった3つの織物組織でも、それぞれ異なる特徴と用途を持っています。織物の組織は、私たちの生活を豊かにし、美しさと実用性を提供してくれる重要な要素です。

Even with just these three textile structures, each one possesses distinct characteristics and applications. The weave patterns of textiles enrich our lives and provide essential elements of beauty and practicality.

2023/07/15

haruna